滋賀県立大学
滋賀県立大学ホームページ
環境科学部
HOME環境生態学科環境政策・計画学科環境建築デザイン学科生物資源管理学科
環境科学部 >年報
滋賀県立大学環境科学部年報

第15号(2011年3月31日 発行)

巻頭言:自然の叡智に学び、環境社会の未来を拓く、環境科学部……布野 修司

特集:環境科学の目で滋賀の地域を見る

  • 琵琶湖と水草……浜端 悦治
  • 滋賀県の森林植生の現状と環境……籠谷 泰行
  • 集水域・沿岸域・琵琶湖〜琵琶湖流域における水環境政策をめぐって〜……秋山 道雄
  • 「持続可能な滋賀」2030年温室効果ガス1990年比 -50%の実現へ〜集落コミュニティにおける可能性:電気自動車とバイオマス利用〜……鵜飼 修
  • 家庭ごみ有料化の審議会等に参加して……金谷 健
  • 滋賀の地球温暖化に係る政策・計画……林 宰司
  • 環境科学の目で滋賀の地域を見る 学生と町衆のまちづくり……柴田 いづみ
  • 木製面格子壁を用いた木造住宅の耐震改修と地域活性化……高田 豊文
  • 近江の古建築にみる建築の再利用……冨島 義幸
  • 環境科学の目で見た滋賀の地域−幾つかの「空間計画」的視点で見る−……水原 渉
  • 琵琶湖の環境悪化と土壌微生物……上田 邦夫
  • 養魚・リン・琵琶湖……杉浦 省三
  • 琵琶湖研究を発展させるために……長谷川 博

私の環境学

  • ボランティアをつうじた現代の社会連帯……小野 奈々
  • 持続可能な社会に向けて、環境アセスメント今後の展開……柴田 裕希
  • 環境学をめざして……尾坂 兼一
  • 生物の分布を繁殖干渉により統合的に説明する……西田 隆義
  • 植物の重金属耐性・集積機構に関する研究に至るまで……原田 英美子
  • 春の小川の環境学−環境から農業水利へ−……皆川 明子

学位論文の概要

  • Evidence for paddy-field derived nutrients and their horizontal transport in Lake Biwa,japan(琵琶湖における水田由来栄養塩及びそれらの水平輸送の確認)……Lidia Lie Tanaka
  • オオセンチコガネの地理的色彩変異の総合的研究−保全管理単位の認識を中心として−……赤嶺 真由美
  • 田畑輪換水田からの水質汚濁物質の流出特性と定量評価に関する研究……杉本 好崇
  • 大気降下物モニタリングとその評価方法に関する研究……中澤 暦
  • 琵琶湖・淀川水系における農薬の残留と琵琶湖流域における水田施用除草剤の流出率予測簡易モデルの開発……川嵜 悦子
  • 西安旧城・回族居住地区の空間構成とその変容に関する研究……川井 操
  • メコン中流域におけるタイ・ラオ族の住居集落形態とその変容に関する研究……チャンタニー チランタナット
  • 社会的合意に基づく広域環境基本計画の再策定とその実施のための手法とプロセスの提案−マザーレイク21計画改訂を事例として−……平山 奈央子

環境科学部・環境科学研究科─この1年─

 環境科学部

  • 環境政策・計画学科のこの一年−……学科長 井手 慎司
  • 環境建築デザイン学科この一年−……学科長 陶器 浩一
  • 生物資源管理学科の一年−……学科長 増田 佳昭
  • 環境生態学科の一年−……学科長 永淵 修

 環境科学研究科

  • 環境動態学専攻の一年−……専攻長 倉茂 好匡
  • 環境計画学専攻の一年−……専攻長 松岡 拓公雄

教員の動向と活動資料/学部内研究会・セミナー活動

 環境科学部・環境科学研究科人事等

 教員の活動資料

  • 環境生態学科
  • 環境政策・計画学科
  • 環境建築デザイン学科
  • 生物資源管理学科

 2010年 学部内研究会・セミナーなどの活動

卒業論文・制作/修士論文リスト

  • 卒業論文 環境生態学科
  • 卒業論文 環境政策・計画学科
  • 卒業論文・制作 環境建築デザイン学科
  • 卒業論文 生物資源管理学科
  • 修士論文 環境動態学専攻 生物圏環境研究部門
  • 修士論文 環境動態学専攻 生態系保全研究部門
  • 修士論文 環境動態学専攻 生物生産研究部門
  • 修士論文 環境計画学専攻 地域環境経営研究部門
  • 修士論文 環境計画学専攻 環境意匠研究部門

編集後記


←back