thesis


2009

2008

□D(博士論文)2009年学位取得

高橋俊也 「京都における墓地空間の変容と都市周縁空間の環境整備手法に関する研究」 

□M2(修士論文)
中 貴志 PFI事業の諸問題に関する研究
-「総合評価」による事業者選定方式に着目して
石川 智章 中山間地域の集落維持に関する考察
-山口県萩市田万川地区(旧田万川町)を事例として-
石野 啓太 琵琶湖自然共生型社会の環境整備に関する基礎的研究
-宇曽川流域圏を事例に-
小川 哲史 近江の都市・集落(居住地域)と墓地空間の変容に関する考察
鮫島 拓 パトリック・ゲデスによるインドバローダBarodaにおける都市計画に関する研究
-保存的外科手術の実践と定着
趙 沖 泉州(福建)の都市空間構成と住居類型に関する研究
美和 絵里奈 台湾・澎湖群島の都市・集落の空間構成に関する研究
















□B4(通年論文/前期論文)
北村 梨紗 多賀町絵馬通りのまちづくりに関する研究
-空き家・空き店舗に着目して-
荒木 さとみ 日本の中核都市におけるブラウンフィールドの発生可能性と対策
-愛知県豊橋市を事例として-
葛西 慎平 建築家レム・コールハースのメディア戦略についての考察
榎本 雅司 客家土楼の空間構成の変遷に関する考察
中田 翔太 宗教都市天理市の変遷に関する考察
田中 英里子 戦時体制下におけるサスティナブル技術に関する考察
上田 哲彰 都市の居住空間の可能性についての考察‐ネットカフェを例として‐