環境フィールドワークII (2回生前期・必修科目)
グループD 「木・空間・エネルギー・地域〜バイオマスの可能性〜」
![]() |
<担当教員>■環境建築デザイン学科
|
キーワード: バイオマスエネルギー・木質バイオマス・間伐(バイオディーゼル燃料)
農林地やキャンパスなどでの作業や調査、現地視察やヒアリングなどを通して、環境負荷の低減とバイオマス資源・農林地の利用を両立する新たな試みについて学び、体験します。これらのFWに基づき、バイオマスエネルギーの利用促進・システム構築の可能性を探ります。
![]() 間伐手順を習う |
![]() あいとうエコプラザ菜の花館の見学 |
![]() コムギ・ナタネの収量調査 |
![]() 学内のペレットストーブ見学 |
![]() 廃油からバイオディーゼル精製 |
![]() BDFで動くカート (写真提供:工学部山根研究室) |

←前のグループへ | <FW2リストに戻る> | 次のグループへ→ |