毎年滋賀県立大学オープンキャンパスが
7月下旬頃に行われます。
“環境を学ぶってどんな学部なんだろう?”
“大学の雰囲気はどんなかんじだろう?”
“どんな先生がいるのだろう?”
このホームページをご覧になっている方は少なからず上に挙げたような疑問をお持ちではないでしょうか。学部や学科の全体説明の他に、滋賀県立大学の魅力をご紹介します。
過去のオープンキャンパスの様子

教員と学生による進路相談コーナー |

教員と学生による進路相談コーナー |

学科の説明会 |

学科ツアーへ |

ミジンコについての説明
顕微鏡では貝の寄生虫を見ています |

パックテストで水質を測っています |

犬上川河辺を歩いています |

建築学科の学生の作品 |

室内環境の測定機器を展示しています |

人工的に揺れを起こしています |

電子顕微鏡を見ています |

圃場の見学 |
←back
|