生年月日 1977年4月 職名 講師 研究室 B6-205 内線 8332 E-mail iimura.y@localhost;ses.usp.ac.jp 専門分野 土壌化学 担当科目 土壌環境化学、実験VIII(土壌化学実験)など Webサイト 本学研究者情報
土壌は持続的且つ安定で多様な食糧生産を支える唯一無二の存在であると同時に、地球温暖化をはじめとした環境問題にも密接に関わっています。まだ解明されていない重要な機能やメカニズムもたくさんあるでしょう。“土壌とは何か?”この問いを原点とし、土壌が本来持っている様々な機能(役割)を特に化学的な視点から理解し、我々の生活に応用していくこと目指しています。現在は以下のテーマを中心に取り組んでいます。 1. 土壌有機物の実態と動態に関する研究 2. 気候変動や植生(遷移)と土壌の関係に関する研究 3. 廃棄物の再資源化と土壌還元に関する研究 実際の現場に行って、生態系全体を見て、感じて、土に触れることから私の研究はスタートします。
学生時代は失敗を恐れずいろんなことにチャレンジできる貴重な時間だと思います。少しでも興味あればとにかくトライしてみたらいいのではないでしょうか。そこでの様々な経験がきっと創意工夫につながるのだと思います。それを後押しできるよう少しでも多くの人や場所と出会える機会を与えていきたいと思います。